PR

部活

スポンサーリンク
吹奏楽

団員総会

フライングカープウィンドオーケストラは年度当初の団員総会でした。とってもスムーズに進み、あっという間に練習になりました。これからよりよい活動にしていきたいです。
吹奏楽

新年度部活も本格化!

新入生が多数参加してくれています。本当にうれしいです。ワクワクしております!!
吹奏楽

第13回国際音楽祭inKAZO

令和4年3月31日(木)コロナの影響で思うように活動できない吹奏楽部。それは日本のみならず、世界各国の音楽愛好家が苦しい日々を過ごしています。そのような中で、最も気を付けなければならないのが「慣れてしまう」ということ。音楽できない、発表でき...
吹奏楽

学び大きレッスン。

令和4年3月28日(月)久しぶりにレッスンでした。私自身も大変勉強になりました。トゥーランドット国際音楽祭で演奏する、不動岡高校吹奏楽部のメインプログラム。ちなみに、定期演奏会では第1部のメインプログラム。(4,5日両日演奏します!)編曲は...
吹奏楽

国際音楽祭に向けて

直前になった国際音楽祭。まだまだ曲を仕上げる時間はあります。定期演奏会の準備も並行して、しっかりと進められています。頑張ってますね!
吹奏楽

第13回国際音楽祭in KAZO

加須市・フライングカープウィンドオーケストラ、埼玉ルミナス吹奏楽団、おおみや市民吹奏楽団、卒業生が参加した大合奏。大勢で楽しい練習になりました。
吹奏楽

終了式でした。

やっと明けた!もう非常事態宣言とか、マンボウとか勘弁してほしい。日本政府の皆さま。本当にお願いしますよ!!
吹奏楽

引退式

令和4年3月20日(日)不動岡高校吹奏楽部第58代の引退式となりました。一応、国際音楽祭に向けての特別練習・・・。おまけで引退式。一応。午前中は練習ちゃんと国際音楽祭に向けて練習頑張りました。サニーアイランド 作曲・ウォン・カチュン久しぶり...
吹奏楽

ありがとう「さいたま市民会館おおみや」

マンボウでも、コロナでも、やりたいことはやりましょう!練習も、コンサートも次はありません。今しかない!という思いを失わないようにしたいです。
吹奏楽

体調不良に苦しむ。

素晴らしい作品との出会いは、演奏者にとって貴重な経験になります。この作品を通じて、大きく成長して欲しいです。演奏会に向けて急ピッチで仕上げています!
スポンサーリンク