吹奏楽 コンクールの準備 令和4年7月5日(火)常任理事会コンクールの申し込み、打ち合わせ会も終了し、後は実施!という状況になりました。それほど大きな課題もなく、ほとんど議題とは言えない内容ではいか?と感じました。逆に、長期展望に関係する議題があっても良いと思うので... 2022.07.08 吹奏楽歴史
吹奏楽 体調不良に苦しむ。 素晴らしい作品との出会いは、演奏者にとって貴重な経験になります。 この作品を通じて、大きく成長して欲しいです。 演奏会に向けて急ピッチで仕上げています! 2022.03.19 吹奏楽歴史
歴史 全面戦争の懸念。 ウクライナ戦争も2週間を過ぎました。 大規模なロシア軍による侵攻によって、多くの市民の命が奪われています。 もちろん戦闘によって兵士たちの命も失われています。 一日も早い終戦を願うばかりです。 2022.03.11 歴史
吹奏楽 三年生を送る会 無事(!?)終了いたしました。 各方面にご迷惑をおかけしましたが、生徒はある程度喜んでくれていたのでご容赦ください。 次回以降改善してまいります。 生徒会担当より 2022.03.10 吹奏楽歴史
吹奏楽 コロナとの闘い。 3回目接種を終えました。これでとりあえずオミクロン株との戦いには勝ち切れるはず。 ウクライナではコロナウィルスはどうなんでしょう。 ロシア軍に蔓延してないのかな?スペイン風邪のように。 2022.03.08 吹奏楽歴史
吹奏楽 誕生日。 戦争は激化の一途をたどっています。 まずは、私たちも知ることが大切だと思います。 出来るだけバランスよく情報を集めて、自分の頭で考える事が重要です。 2022.03.01 吹奏楽日記歴史