令和5年10月1日(日)
まさに怒涛。
と言っても、あくまでサポートなので見守るという感じです。
今から来年が怖いな~。
なんとなくなお話を。
どうも思い切り書けなくて調子が狂うので、ブログの更新も滞りがちです。
学校の意味
さてさて。
私は前任校から引き続いて特別活動を担当しています。
コロナで加速した「学校に行く意味あるの?」という社会の風潮。
授業大したことないじゃん・・・。
って、やっぱりオンラインで授業は慣れていない私たち教員には非常に難しいものでした。
実際、教育系YouTuberのコンテンツは本当に魅力的です。
それでも!ライブには勝てない!
と信じてはいます・・・。
そもそも、「自宅」で継続的な学びの機会を主体的に持てるのか?という問題もあります。
みんながいるから勉強できる、ということは間違いないでしょう。
学校で、知識を取り入れる事の大切さを知って欲しいです。
そう思ってもらえる授業をする!と思って頑張っています。
特別活動
そして、文化祭のような特別活動があります。
実際、長男の通う大宮中央高校では普通高校のようなクラスでの活動、部活動、文化祭などの活動はなかなか無いようです。
そもそも、そういう他者とのつながりを好まない生徒も多いでしょう。
今回の文化祭で私のクラスでは食品販売をやりましたが、クラスを飾り付けて、ジュースを買いに行って、ワイワイと楽しくやっていました。
動きが悪い、あいつがサボってる、みんなが言う事を聞かない!とキーキーと文句を言います。
まあ、これも何度となく見てきた光景。
共同作業をすれば思いがぶつかり合います。
そこで、一人一人の「個性」がよく見えてきます。
意外な人が全体に貢献してくれたり。
だんだん行動が変化したり。
とにかく、薄いつながりが少し濃くなります。
結局、当日はなんだかんだ言いながら接客して、販売して、随分と繁盛していました。
私の役割はお金を出す係・・・。
別に増えるわけではないので投資では無いのですが。
ま、これくらいでみんなが経験を積めるのであれば安いものです。(いやいや、安くない!)
初日の売り上げが予想よりかなり少なくて、本当にドキドキしちゃいました。
2日目は頑張ってくれてそれなりに売れたのですが、飲料は結構残ってしまいました。
ま、それも経験。
良い経験になりました。
こういう活動を通じて得られる学びは、本当に素晴らしいものです。
そして、学校でしか、しかも普通高校でしか経験できません。
リモート参加はできません。
毎年見て来ていますが、学校行事というのはとっても大切だと再確認することができました。
生徒会活動
本当に素晴らしい。
先生方もとても熱心。いや、とてつもなく熱心。
皆さんの献身性には頭が下がります。
生徒達が得たこの経験は、必ず将来に役立つ財産になるはずです。
こういうことが「学校の存在意義」なのではないでしょうか。
準備から、とにかくすべてを生徒と先生方が一緒になって作り上げました。
私の年齢になると「生徒と一緒に!」という感じは薄くなり、出来るだけ「見守る」というスタンスが強くなります。
「若いな~」っておじいさんみたいな感覚。
でもちょっと懐かしくて、色々と思い出します。
初任の学校ではレンタカーを借りて、リサイクルセンターから空き缶をもらってきて、空き缶壁画を作りました。朝5時ごろに集合して、当日に完成させました。
正門にアーチを作ったり、食品販売したり。
何だか一緒に青春していました。
とっても懐かしいです。
とにかく、一生懸命に活動する生徒たちは輝きます。
授業中には見せない、それぞれの個性が発揮されてうれしい気持ちになります。
まだまだ限定された公開でしたが、来年はもっと多くの人に来てもらって盛り上がる事でしょう。
部活動。
これも素晴らしい学校活動の一つです。
自然科学部で「鉱石」の説明をしてくれた生徒に感動しました。
何を聞いてもよどみなく、明快に答えてくれました。
本当に「石」が好き!という思いが伝わってきました。
これこそ「学び」の本質ではないでしょうか。
そして、線香花火を作らせてくれました。
とてもとても楽しかった!
理科の素晴らしい世界を知りました。
これで、理科を好きになる人が増えたのではないでしょうか。
個性を発見する
学校の存在意義について、私なりの考えは「個性の発見」という点にあります。
様々な活動を通じて、自分の好み、強み、ハマるポイントに気が付きます。
それが将来にわたって自分を支える「柱」になってくれます。
そんな気づきのある活動が学校にはたくさん詰まっています。
私たち教員は、個性あふれる生徒達を応援します。そして、環境を整えます。
彼らの現在位置は関係ありません。
現在地から、将来に可能性が無限に広がっています。
そのことを実感する1週間になりました。
とっても疲れましたが、充実の1週間でした。
学校。
わたしなりに、色々と見直すことが出来て学びが多かったです。
皆さんお疲れ様でした!
コメント