令和3年6月14日(月)
加須市に入ったあたりから、前方に黒煙が上がっていて火事かな?と思っていたら、
加須市立昭和中学校のそばだったそうです。
道が封鎖されてしまって、通勤も大変だったそうです。
さらに東武線で人身事故の大混乱。
早朝登校をしている生徒は随分待たされてしまったようで、とても大変だったようです。
2時間待った生徒もいたそうです。
ちなみに普通に遅刻してきた生徒が、「遅延って何ですか?」という幸せな人もいましたが・・・。
セクション練習
毎年コンクールの練習では、綿密にセクション練習を組んで初めから終わりまでみっちり詰めます。
これまで紙で作って共有してきたのですが、ここでも「スプレッドシート」が大活躍。
全員で共有して、実施した日付、結果を記入していけば、練習の進度も一目瞭然で共有できます。
とりあえず、課題曲を作りましたが・・・。
80小節ほどしかないのに、結構複雑で大変でした。
これからD部の曲を作ります。
A部は学指揮の皆さんがやってくれるということで、助かりますね~。
後は、一つ一つ課題をクリアしていくだけ。
やるかやらないかです。
個人チューニング
本日は7時間授業ということで、短時間の練習でした。
2年生の個人チューニングを一通り全員見終わりました。
テューバ、コントラバス。
どちらも上手でした。
リップスラーが足らないとか、爪を切るとか・・・。
基本的な事の甘さはありましたが・・・。
まあ、2年生という感じでしょうか。
とはいえ、あっと言う間に3年生がいなくなりますからね。
皆さんの代は秋のイベントも多少復活して、通常モードの活動ができるはずです。
最初はコロナで大変でしたが、自分たちが中心となったころにはコロナも落ち着いていることでしょう。
これからの59代の飛躍的な成長が楽しみです。
そのために必要な事は
「自覚」でしょうね。
そして1年生。
サキソフォンの経験者2名は、入部してから劇的に成長していますね。
良く練習しているし、先輩たちの音を聴いて成長しているのでしょう。
スター誕生の予感がします。
そして、初心者の子も元気いっぱいで、順調そのもの。
3人ともこれからが楽しみです。
秋のイベント、そしてアンサンブルで大活躍してくださいね~!
その前に、D部、そしてマーチングコンテストですね!!
学指揮
現在2年生に幹部交代中。
学指揮は3年生に続いて、2年の代も真面目、一生懸命な2人です。
そこで少し学指揮の一人とお話をしました。
部員の気持ちの問題について。
まず、私のこれまでの経験上
部員全員の気持ちが「一つにまとまる」という事は幻想です。
例えば、1年生から3年生まで部活、音楽に対して温度差があるのは当然でしょう。
同学年の中でさえ、温度差があるのも当然。
特に3年生は受験も控えていて、焦る気持ち、不安な気持ちでいっぱいです。
周りはどんどん引退・・・。寂しい限りです。(本当に引退が早い!)
でも、それでも頑張ろうと決断した3年生のために出来る事はただ一つ。
「練習の質を極限まで高める事。」
それ以外ありません。
やる気があるとか、無いとか、そんなこと関係ありません。
最高の練習をして、上達する、仕上げる実感の得られる練習をしていくのです。
もちろん、皆さんを信じて「最高の要求」はしていきます。
そこで妥協するのは失礼ですから。
「これくらいでいいや」、なんて思ったら絶対に結果は出ません。
出来ると信じて、いや確信してやっています。
全く持って不安はありません。
そして、2年生も1年生も同じ。
様々なバックグラウンドのあるメンバーが、それぞれの思いで集まっているのです。
各自の状況を受け入れつつ、それぞれの自己ベストを評価していく事が大切です。
やっぱり時間がかかります。
練習では、出来ない部分については極めて客観的に把握すること。
課題に対して具体的に対策を検討して、後は実行し続けるのみです。
そうやって着実に進んでいく事で、それぞれの気持ちもまとまってくるものです。(だいたい・・・)
コロナだから!という面もあるかもしれませんが、私からすれば「毎年同じ」と思っています。
何とか片目、いや両目つぶって乗り切って、その気にさせて盛り上げていくのです。
ということで、例年通りドタバタしながらコンクールの練習が進んでいます。
そして、明日は抽選会!
私の日頃の行いが・・・。
コンクールの抽選をするなんて、生まれて初めてです。(通常は生徒が抽選くじを引きます)
緊張するな~。
D部・・・・。
1番だったらどうしよう。。。。
いかんいかん!!言霊ってことがありますからね。
無心で引いてきます。
抽選を担当して、自分も引いて。
忙しくなりそうです・・・。
乞うご期待!
コメント