不動岡高校では学校説明会が開催されました。
午前中は補習授業と並行開催のため、恒例の1年生による学校案内は出来ませんでした。なかなか日程調整の難しい学校です。必ず何かが重なっています・・・。それでけ各方面で頑張っていると言うことですね!
そして午後からの部活。
水泳の補習というものもありまして・・・・。コンクール前日ですがなかなか人が集まりません。そんなこんなでD部の合奏2時間、A部の合奏2時間 一生懸命に頑張りました。D部は本当に目を見張るような成長を見せてくれています。最後にA部メンバーへ演奏を聴いてもらったときはとっても緊張していましたね~。あの緊張感を忘れずにこれからも頑張ってもらいたいです。
さて、A部はなんとか通るようになった・・・。というところです。
ここからちゃんとした演奏にしていかねばなりません。やっとその状態になったということですね。でも指定のテンポは厳しいな~。指定のテンポで演奏する団体があるのでしょうか・・・。課題曲5番の演奏団体が少ないので、その点は参考材料が少なくて良かったのか、悪かったのか。
ここから一つ一つ丁寧に仕上げて行きましょう。
まだまだ先は長い!が、本番は近い!!
コメント