スポンサーリンク

加須市フライングカープウィンドオーケストラ

令和6年6月22日・23日

とうとう国際交流【受け入れ】が開催されました。

土曜日は朝からニーアン・ポリテクニーク・アラムナイバンドの22名をお迎えして合同練習。
実際、何人くるか分かったのは当日というアバウトさ・・・。

私は朝からトラックを借りて、打楽器をフルで積み込んでから会場へ。
ハイエースと併せてティンパニー4台、シロフォン、マリンバ、そしてヴィブラフォン。

ドラもボンゴもコンガも登場です。

やっぱり打楽器があると合奏が楽しいですね~。

英語で・・・

やっぱり自分の英語力に不安。

でもやっぱり一番いけないのは「人の目」を気にすること。

これは生徒も大人も一緒ですが、英語学習をなまじっか長い事やっている(けど話せない!)せいで「ちゃんと話す」ということに、こだわりっている人間が多いと思います。

その結果、「ちゃんと話せていない」と人の英語を批判したりします。
発音、文法 そりゃ~突っ込みどころは満載。

でも、すべてのことに通じますが、他人が一生懸命にやっていることを「馬鹿にする」というのはやってはいけません。

そして、あなた自身の実力も似たようなものです。
私は秋山先生から学びましたが、本当に実力のある人は「他人を評価しない」のです。

私自身が少し「コンプレックス」になってきているのが心配になってきました。
以前は全くなかったのですが。
コミュニケーションできるのが楽しかった!

でも、ここのところ「ちゃんと」って思いが頭の中を支配しています。
あまりに他人を気にしすぎるのも良くないのですが・・・。

ぜひ、他人の一生懸命は応援してあげてください。

職場でも

英語の経験を通じて、「職場で同じことをしていないか?」という問いを強く持つようになりました。

元々、吹奏楽の指導では「絶対に演奏者の一生懸命を否定しない」と心に強く思い続けています。

というのも、自分が演奏者だったり、練習を見学していて、上から目線の指導に「嫌な感情」を持ったからです。

そもそも、アドバイスをして改善するのが役目の指導者、指揮者です。

教員でも、指導者でも、受け手が主体的に尊敬してくれるのはありがたいことです。
しかし、自分自身が「偉い」と勘違いするのはとても残念なことです。
そんな「裸の王様」になっていなか・・・とわが身を振り返る日々です。

自分自身を棚に上げて、他者の不足をあげつらう。
本当に気を付けなければなりません。

授業で「儒教」を取り上げたので、ちょっと思いがあふれてしまっています。

とにかく、日々の活動で、生徒たちの頑張りをつぶすような態度、言動をとっていないか。
「こんなのも出来ないの?」、頑張った成果を笑う などなど。

自分と同じような気持ちにさせていないか、と強く反省しています。

まあ、これを乗り越えるには勉強するしかないのですが、はっきり言ってたかが「言語」、たかが「音楽」です。

何で「偉い」のでしょうか。
ただの勘違いでしかありません。
いやいや、そもそも自覚していないでそれをやっていたらその方が罪深い。

教員という職業だからこそ、私自身の「勘違い」を正そう!と強く思い直す経験になりました。

素晴らしい時間でした。

合同練習

久しぶりに英語を中心に合奏しましたが、まあ~言葉が出ません。
瞬発力が必要な会話が、さらに音楽のポイントを整理して、端的に指摘して、と思ってちょっとした「何小節前」で言葉が詰まって焦る・・・。

こればっかりは経験するしかないのでしょうが、そもそもが語学力不足に加えて、頻度が少ないことでどうしても慣れるのに時間がかかります。

まあ、そこでひるんでいてはもったいないのですが。

ニーアンの皆さんに少しでもアドバイス出来れば、と色々と頑張りました。
いつもの何倍も疲れました・・・。

音色、音程、発音など、気になる事を色々と指摘しました。

もちろん「歌」で。

やっぱり「歌」は世界共通言語。
ある程度「歌」えて良かった・・・。私はこれが無いと何もできません。
まあ、日本人に教える時も一緒ですが。

昼食会

まだ距離感が上手くつかめなかったのですが、少しお話ができました。

ちなみに日本で楽器、マウスピース、リガチュアを皆さんご購入。

というのも、シンガポールで購入するより半額だったりするそうです。

全て輸入、そして関税、送料で高額なのだそうです。

それに加えての円安。

いや~日本でたくさんお買い物してください。
出来ればMade in JAPAN の製品でお願いします。

そうそうYANAGISAWAのサクソフォンをご購入なさったそうです。

ありがとうございます。って誰目線変わりませんが。
やっぱり「円安」はインパクトありますね。

最近、高橋洋一先生に「ひろゆき」さんが絡んで話題の「近隣窮乏化」の自国通貨安。

これは歴史を学べば分かるお話なのですが、政治経済で取り上げます!
プラザ合意!

それにしても、みんな寝ないで私の話を聞いてくれ!!(7時間目でも・・・)

本当に3年生の授業は心が折れることが多いです。敗北し続ける日々です。
もちろん、全ては私の実力不足。

ああ、もっと「白熱授業」みたいな展開にしたいのですが・・・。

2学期からはやり方をもっと変えようと思っています。

ということで、今年はたくさん勉強に行こうと思っています。
水曜日も久しぶりに高校社会研究会に参加してきます。
あと、夏休みに大学に行ってきます。
どちらも練習をお休みしてごめんなさい。

社会科の教員なので許してください。

本当に授業を何とかしたいのです!

無事帰宅

夜はトラックにレスター先生ともう一人クラリネットの方を乗せてさいたま市へ。

しかも、一日普段使わない「英語脳」を活性化させて、合奏もして、途中で楽器も吹いて。

いや~疲れました。

そんで、8日間滞在のレスター先生と夜はいろいろよもやま話。

睡眠不足が一番いけない!と分かっているのですが、この8日間はスペシャルウィークとしてもはやどうにもなりませんでした。

とにかく楽しく、刺激的な1日でした。

皆さん、国際交流楽しいですよ!!
KFWOで国際交流しましょう~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました