令和3年7月3日(土)
テスト期間ということで、のんびりな一日を過ごしました。
午前中は楽器調整、テスト作成、午後はYouTubeの動画編集、テレビを見て、のんびり過ごしました。
こういう一日もたまにはいいですね。
錦糸町へ その2
今週はとにかく楽器の調整三昧。
本日は朝からザ・クラリネット・ショップへ伺って楽器を引き取りに。
ちなみに、総額20万円ほどの調整でございました・・・。
恒例の「割れちゃった」楽器もありましたし。
まあ、しょうがないですね。20本以上の調整ですから。
これで定期演奏会もコンクールも万全の状態で迎えられます。
そして、錦糸町からそのまま学校へ。
楽器をおろして、大急ぎでテストの作成。
これは金曜日にある程度仕込んでおいたので、結構スムーズに終了。
これで月曜日と火曜日は乗り切れます。
後は、9組(外国語科)のテスト。
今回もプリントたったの3枚という短いテスト範囲。
さて、隅から隅まで出しますかね~。
さっさと戻って昼食。
久しぶりの昼食です。1週間ぶりかな?
おじやとスープ。珍しく胃にやさしいお食事でした。
たまには食べます。
でも基本は小食で、何としても体脂肪、内臓脂肪を適正値に改善します。
夕方から次男のお友達が来て賑やかになりました。
なかなか元気のよい子で、初対面の私とも普通にお話ができる子でした。
本当にいろんな子がいます。
この個性を大切に、前向きに成長していってほしいです。
美味しそうにスイカを食べていました。
そして我が家の長男は修学旅行。
3年生になってちらほら学校に行っていますが、修学旅行はとっても行きたいという意思を表していました。
イベントは楽しいのでしょうか。
学校側の人間としては分からなくもないのですが・・・。
ということで、朝4時に学校へお見送り・・・。
コロナ対策で、学校からバスで東京駅へ行くことになったそうです。
電車で行っても大丈夫だと思うのですが・・・。
コストもかかりますしね。
京都・奈良の2泊3日。
班別行動も削減されてしまったようですが、それでも楽しい旅行になればと思います。
中止にならなくって良かったです。
不動岡の修学旅行も無事実施できることを願います。
昨年が出来たんですから!今年が出来ないはずがない。
ということで、楽しい土曜日でした。
第2回定期演奏会
サムネイルは先走って第3回としてしまいました・・・。
実は第2回定期演奏会でした。
せっかくなので合同演奏の動画をYouTubeにアップ。
「エルカミーノレアル」
本当にエネルギッシュに楽しく演奏する事が出来ました。
合同バンドらしい、推進力のある、また個性を感じられる演奏になったと思います。
指揮をしていてとっても楽しかったです。
「センチュリア」
本当に懐かしい!若い世代には新鮮かもしれませんが、私の世代はみ~んなこの曲を演奏していました。名曲ですね。私は個人的に「ノヴェナ」が大好きです。
「ファントム」
埼玉ルミナス吹奏楽団には団長の上田さんを含め、作曲を勉強している学生が複数いらっしゃいます。
もちろん指揮者の黒川圭一先生も作曲、編曲がご専門。
ということで、自団体の演奏会で新作発表会もやれるのです。
これってなかなかすごいですよね。
なかなか普通の団体ではできない事です。
若手の作曲家の作品を演奏会で取り上げていくのは面白いかもしれません。
若い人はちゃんと話もできるし・・・。
ということで、結構耳から離れない、中毒性のあるメロディです。
「セプテンバー」
ソロを両団から出してもらいました。
3人とも素晴らしいソロです。
最初のIさんはルミナスの方。
他の作品でもソロを演奏していて、とても魅力的な音色。
すらっと背が高くてモデルさんみたい。いや~カッコいい!
2番目のMさん(某中学校の顧問)は、人生の積み重ねが違いましたね。
安定感抜群。ああやってカッコよくサックス吹ければ、生徒もあこがれるでしょうね~。
3番目のNさん。高校の時より上手になっています。
あんなにガンガンソロを吹くとは。素晴らしい!
やっぱりサックスはカッコいいな~。
時間をおいて、演奏を聴くと楽しい演奏会だったと再確認できました。
やっぱり社会人吹奏楽団は楽しいです。
高校生とは全く異なる面白さがあります。
次回は12月12日です。第3回定期演奏会!
ぜひ、演奏をご覧ください!
コメント