PR
スポンサーリンク

バンクリ2日目。

とっても眠かったですが、2日目の朝はマリーンバンドのスーザ作品についての講座から。とにかくたくさんのスーザ作品を演奏してくれました。それだけでも幸せでしたが、スーザがどのようにしてマーチの定型を作ったか、その歴史、特徴を実演しながら解説してくれました。音色、ダイナミクス、アクセントなど様々な工夫をして、聴衆を喜ばせようとしていたのだそうです。何より印象に残ったのは、過度なリタルダントはしないという事。これからオリジナルスタイルでやるようにします。

さて、次は織田さんのビッグバンドの講座。吹奏楽でポップス、ジャズを演奏する上での注意点を横浜音泉倶楽部の皆さんと上磯中学校サックスパートの皆さんをモデルバンドにしてレクチャーしてくださいました。これまた演奏上のポイントが的確に分かりやすく、参考になる事がたくさんありました。

そして、エリック宮城とブルーノートオールスターズのライブ。とにかくスーパースターが最高の演奏をしてくれました。圧倒的なプレイに、会場は熱気に包まれました。バードランドや宝島(何とサックスソロはスクエアのメンバーだった本間さん!夜は二次会に顔を出して下さいました。感動のソロでした!)、次から次へとスーパープレイのオンパレード。中でもアフリカンシンフォニーのトロンボーン中川さんのソロが素晴らしかったです。あっという間に時間が過ぎ去りました。

次は淀川工科高校がモデルバンド、中村俊哉先生による講座でした。ちゃんと練習しなきゃと、思いました。 はい。

イブニングコンサートは市立柏高校から。とにかく初めて見る世界観でした。そして、動きまくるんですね。。。何より舞台転換の速さは見事でした。それが一番印象に残りました。まるで定期演奏会のようで、最後の合唱では涙している生徒も。。。ちょっとバンドクリニックという場では違和感も感じましたが。。。とにかくすごい!の一言。

そして神奈川大学。
小澤先生もご高齢になられたなーという印象。イブニングコンサートの前に保科先生の講座で、アゴーギク、ダイナミクスについての解説が神奈川大学をモデルバンドにして開講されていました。とても分かりやすく、情熱的に教えてくださいました。今でも大切にしている「生きた音楽表現へのアプローチ」の内容で、大くのことが再確認出来ました。大病を克服なさっての講座は、一層心に強く響きました。そして、その直後の神奈川大学の演奏で多く学ぶ事が出来ました。

さて、夜はまたまた宴会。
昨日よりも大勢の方々が参加して、みんなで大盛り上がり。クレーマー先生、モーリー夫人も来てくださって、たくさんお話をしました。コンサートが長い、音が大きい、などたくさん有意義なアドバイスを頂きました。自分の演奏も気をつけます。とにかく多くの方々とご挨拶できて、お話が出来て良かったです。ちなみに来月ご一緒する大宮南小学校の先生ともご挨拶できました!良かった~。

そして2次会。連日の大盛り上がり。エリックさん、中川さん、本間さんまで来て大写真大会。ありがとうございます!睡眠時間は足りませんが、そんな日があっても良いかなと思える素晴らしい時間でした。皆さんありがとうございました!

イメージ 1

コメント

タイトルとURLをコピーしました