スポンサーリンク

避難訓練・大掃除。

吹奏楽

令和3年7月16日(金)

学期末となりました。

授業もなく、半日で終了。

昨日のスポーツ大会は女子バスケットボールが3位入賞!
いや~盛り上がりました。

避難訓練

避難訓練は予定通り実施できなくて、動画の視聴、避難経路の確認、校長講話(放送)で終了。

びっくりしたのが、視聴した動画の完成度の高さ。
出演しているのは消防士の皆さんでしょうが、ほぼYoutuberって感じでした。

動画の編集もかなり高度。
これは専門家に作ってもらっているのかな?ってくらいのクォリティでした。

ちゃんと「一酸化炭素中毒」の怖さが伝わりました。
普段見る避難訓練の動画よりも断然良かったです。

ぜひ、ご視聴ください!

大掃除

引き続いて大掃除。
いや~みんな本当によく掃除してくれました。

普段の掃除よりもちゃんとやってくれたのではないでしょうか。
日頃の掃除も大切にしましょうね。

元々3年3組の教室は床もきれいでした。
今日の大掃除で水拭きしたらピカピカになりました。
気分が良いですね!

清掃ロッカー
掃除機できれいに吸い取ってもらいました。

本だな
とても丁寧に掃除してくれました~。

扇風機×2台
一切ほこり無し!


しっかりと磨いてくれました。

1学期の汚れを落として、気持ちも晴れ晴れとなりました。

やっぱり掃除はとっても気分が上がります!
昔から掃除は「運気」を上げる、と言われています。
単純に自分の事を考えても、そうだと思います。(信じています。)

ごみ捨て、掃除、『夢をかなえるゾウ』でもガネーシャが言っていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夢をかなえるゾウ1 [ 水野敬也 ]
価格:847円(税込、送料無料) (2021/7/17時点)


このシリーズは本当に面白い!
ユーモアたっぷりに、でも大切な事がかかれています。

靴をきれいにする。
トイレ掃除をする。
ごみを片付ける。
寄付をする。

などなど。

ということで、気分よく本日のクラスは終了!

練習~。

合奏はD部から。

「With Hart and Voice」も仕上がってきています。

明日はホールリハーサルですし、何と中学生も見学に来ちゃう!し、しっかりと仕上げないといけませんね。

まだまだやるべきことは山積み。
その過程も包み隠さず、すべてを見てもらいましょう。

高校生の集中力、その場でどんどん改善していく姿を見せましょう!
こうやって、良い意味でのプレッシャーがかかるのは素晴らしい事です。

適度な「プレッシャー」は成長の源。
これまで圧倒的に本番の数が少ない日々ですので、演奏会、コンクール直前にこのような機会があるのはとても貴重です。

あちらこちらで良い意味でのぶつかり合いも起きているようです。
これまでのD部で見た事がないですね。
とても良い事です。
なかなかいい演奏になると思います。

D部はとにかく「メンバーの成長」が最重要課題。
そこにつながるように、みんなで工夫して頑張りましょう~!

A部は基礎合奏と自由曲の合奏。

基礎合奏は最初の「音の質」です。
発音が課題。
しっかりと安定させましょう。

不動岡生は言えばすぐに変わります。
理解力がありますからね。
これは本当に見事です。

常に、何とかしよう!と改善する事が出来るのです。
これってなかなかできません。

そして、その先に進んでほしいです。
それは、自分で考えて改善する事。

既に、それを出来ている生徒もちらほらいます。
本当にトップレベルの演奏技術の生徒もいます。

ここからです。
もっと自由に、もっと自分らしく、そして時にはわがままに!(音楽的にですよ!)

それが「不動岡」のカラーになります。

なかなか色の薄い(みんな似ている)、埼玉県の中で評価される水準で個性を持つ。

それが私の野望です。
まだまだこれから。

雰囲気は間違いなく高まっています。
メンバーの表情、視線の強さ。
コンクールの雰囲気。

久しぶりだな~。
もう合宿やっても大丈夫な感じ。

結構厳しい練習ですが、前向きに立ち向かえる力強さ。

あっという間に時間が過ぎ去る、コンクール特有の時間感覚です。

ちょっとしびれる、ドキドキする日々です。
「ピリピリ」にはならないように、「ワクワク」する練習にしていきましょう。

「きつい雰囲気」
「厳しい言葉」
「重苦しい雰囲気」

がないと、いい練習と思えないという誤った風潮。

明るく、前向きに。
積極的な明るい雰囲気で、コンクールのシビアな練習も乗り越えていきます。
それでも結果を出しますよ。

もう、罵倒する指導の時代は終わりです。
そういう指導が時代遅れという認識を広めるためにも、このやり方でしっかり結果を出します。

朝日新聞には、全国大会、東日本大会に進んだ学校の写真が掲載されていました。
うらやましい!!

来年は不動岡が取材されるように頑張ります。

3度の定期演奏会延期。
様々な制約の中での活動。
とにかく、次から次へと苦労してきた58代・59代です。

そして、そんな中でも前向きに入部してくれた60代。

この素晴らしいメンバーでコンクールでは、最高に良い思いをしないと!!
これまでのうっぷんを晴らしましょう!
そして、終わり良ければ総て良し!としましょう。

その前に、ファミリーコンサートと定期演奏会

何だかコロナの関係がにぎやかになっているようですが、とにかく定期演奏会もオリンピックもやりますよ!!

コンクールは大丈夫かな~。
緊急事態宣言。
負けないで欲しい。

コンサート会場で感染症対策をしっかりすれば、クラスターの可能性はか限りなく低いのですから。

人的資本

YouTubeのお勉強は、1周回って「リベラルアーツ大学」がメインになっています。

健康系の動画もほぼ同じ内容になってきたので・・・。
というのも、帰宅の1時間に動画3本くらいのペースで見ていくと、1か月も経てばだいたいそうなります。

さて、様々な事を学べる「リベラルアーツ大学」

そこで最近強く感じているのは

人的資本の大切さ

人生において最も重要なのが「人的資本」。
「人的資本」=「稼ぐ力」

もちろん生活に必要な「資金」を手に入れる事は大切。

しかし、実はそれだけではありません。

先日見た動画で、「1億の資産があっても老後が不安でセミリタイアできない」という話。

そんな馬鹿な?!

と思いましたが、説明を聞くと納得。

「資産」が減っていく事に耐えられない。

これだけの「資産」を築いた人であれば、「資産」がどんどん減っていく事に耐えられない。

長い期間かけて作り上げた「資産」

収入が止まってしまったら、「資産」は使い続けて目減りしていきます。

その事に耐えられないという事です。

「人的資本」の価値が無くなる事に耐えられない。

これまで稼ぐ力があったからこそ、これだけの「資産」を作り上げたのでしょう。
その人が、リタイアして自分の「人的資本」が失われた時。

自分自身の「価値」に疑問を持ってしまう。
「稼ぐ力」の無い自分に価値はあるのかと・・・。

これは、誰でも感じることではないでしょうか。

収入が激減するという現実。

なかなか、大きなストレスがかかりそうです。

ということで、「億り人」でもセミリタイアできないという事です。

給与

サラリーマンの「稼ぐ力」は、「給与収入」ということになります。

ちなみに私の場合、55歳でほぼ昇給は停止。
これは一般企業も同じか、もっと早いでしょう。

そして、60歳になれば、再任用という形で年収はほぼ4分の1程度に減少します。
これはあくまで年金支給開始まで、不足部分を補う対策です。

一般企業では、再雇用があるだけでも良かった!という考え方もあるでしょう。

ちなみに、定年退職の年齢が65歳に変更になるという予定。

となれば、給与の大幅カットは間違いないでしょう・・・。

しかしながら、生活に必要な「資金」がまかなえればOKなのでしょうか?

先ほどの「人的資本」=「自分の価値」という視点。

自分の「人的資本」の成長が止まる、または4分の1になる。
これは、なかなか耐えられないです。

私は間違いなく耐えられません。

でも、稼ぐ力が無ければ選択肢はありません。
そこが、「リベラルアーツ大学」でも強く主張している点です。

将来に向けて、自分にどんな「稼ぐ力」があるのか考える日々です。
通勤時間は「語学学習」と「将来を考える」という時間になっています。

いや~楽しみです!


コメント

タイトルとURLをコピーしました