スポンサーリンク

明日はセンター試験。

 明日はとうとうセンター試験。
 1時間授業の後、学年集会、終わったら放課です。毎年学年ごとに趣向を凝らして入試に向けた結団式を行っているのですが、今年は一層凝った内容だったようで3年生は気分を盛り上げて学校から帰ったのではないでしょうか!まさか「○カルピス」が原液【現役】で配られるとは・・・。いや~すごいですね。みんな自己ベストを出してきてください!!

 さて、放課後は合奏。
 ミーティングを経て、基礎合奏を自分たちのやりたいようにやる!という事で初めて任せました。いや~任せるのは大変。やっぱり見て無い方がいいかもしれませんね。いや、見て待つのか・・・。とにかくこのチャレンジがどのような結果につながるのか、ドキドキしながら見守りたいと思います。でも、自分たちで「こうやった方が良い!」と思えるのはすごい事です。私のやり方よりも、もっとこうしたほうが良い(もう少し、いやかなり過激な言葉でしたが・・・)というエネルギーは素晴らしい。

 とにかく今は見守ります。
 どんな方法でも結果が出ればよいのです。そのためには一人一人の自覚が大切。ということで、皆さんに任せましょう。こんな風に見守るのは人生初です。基礎合奏を生徒に全面的に任せるのも初。だから心配で心配で。ああ大丈夫か。もちろん時間も必要ですね。

 思えば自分が高校生の時はもっと、いやかなり生意気でしたね。
 先生のテンポにケチをつけて、「じゃあやってみろ!」って言われて、「分かりました!」と嬉々として合奏をしたりして。たぶん、いや間違いなく「このやろう!」と思っていたはず。それに気が付かない私の鈍感なこと。。。(どっかに似てるヤツがいるような・・・)とにかく先生の懐の深さ、心の広さに感謝。練習内容も、演奏会も何から何まで自分たちで決めて、ほとんど任せてくれました。コンクール1週間前に「やる気がない!」(遅刻してきた先輩がいて・・・)ということでもめ、「コンクールに出ない!」と3日間ミーティングをしました。その時もずっと待ってくれました。関東まで行けたからよかったものの・・・。コンクール4日前に練習再開、なんて私にできるのでしょうか・・・。いやできない。我慢ができない。う~ん。

 本当に私の先生方(二人いらっしゃいました)は心が広かった。今更ながら、その偉大さを思い知りました。
 ということで、片目つぶって、両目つぶって待ちましょう。そして責任は私がとります。まあ何とかなるでしょう。55・56代の本気に期待しています。頑張れ~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました